![]() |
部活動編リストへ戻る |
●第4手「七六八側その2」○ |
●登場人物○![]() ![]() ![]() モブ「リーゼント」「女子高生1」 |
佐雪 (あの攻めをしのいで、右辺の黒地を消した! この人だだモノじゃない!) 佐雪 (明日美ちゃんとどっちが強いかな……? 今の私にはよくわからないけど) 佐雪 (でも、この人が入ってくれれば、きっと囲碁部の力になってくれるはず!) リーゼント 「な、なんて強さだ……この強さ本当に鬼碁組のやつじゃねぇんだな?」 慧 「大変申し訳ないですが、検討違いかと思います。私はただの玩具会社の子供ですよ」 リーゼント 「ちっ……負けは負けだ。ずらかるぜ……」 女子生徒1 「ちょ!? 本当にこれだけで許すわけ?」 リーゼント 「当たりめぇだ! 勝ったらマジで潰す気だったんだ! なら負けたときゃあ、しっかり手ぇ引いてやんのが礼儀だろ!!」 女子生徒1 「わお! ということはこの手の引きは本気の表れなのね! 素敵! 本気の気持ち、私には伝わったわ!」 リーゼント 「とりあえず、このことはボスに報告だ!」 女子生徒1 「まってー!」 慧 「あ、お気をつけてー!」 リーゼント去る。 慧 「いやぁ、あのお二人が、良い教育を受けて育っていた様で救われました。 なぜ不良なのか不思議に思うくらいです」 七六八 「政治家が幼稚だから、それに対する社会の抵抗の表れじゃないでしょうか。良い内定が取れることを願ってます」 佐雪 「なにその分析!?」 佐雪 「あの、そこの白持ちだったひと!」 慧 「ん? 僕の事ですか」 佐雪 「は、はい!」 慧 「おっと失礼……。名乗るのが遅れましたね」 慧 「僕は「大宮寺 慧」。クラスは1年4組のものです。以後、お見知りおきを」 七六八 「そして七六八は「神野七六八」です。クラスは1年3組です!」 佐雪 「七六八ちゃん、なんかそっちのチームみたいになってますよー」 佐雪 「私は「北葉月佐雪」です。クラスは2年2組です」 佐雪 「それで、慧さんにお願いなんですが……」 慧 「はい、なんでしょう?」 佐雪 「あの……良かったら、囲碁部に入ってくれませんか?」 慧 「囲碁部ですか……?」 佐雪 「はい。 慧さんの囲碁は凄いです。さっきの不良の人も全然相手にならない感じで…… あなたが入ればきっと囲碁部も成長すると思うんです。入ってくれませんか?」 慧 「う〜ん、困りましたね。可愛い先輩のお願いときたら、聞いてあげない事もないのですが…… なにぶん、さっき見た通り僕は多忙なんです」 佐雪 「あっ! な、七六八ちゃんも入ってくれるんですよ! とりあえず、見学だけでも来てくれませんか?」 慧 「そうですね……。ではこうしましょう」 慧 「お二人のどちらかが僕に勝てれば考えてもいいです。 誰も僕に勝てない様では、行く意味もなさないでしょうし……」 佐雪 「!」 佐雪 (か、勝てれば考えてくれる!) 佐雪 (でも、今の私に勝てるかな……? さっき見た限りだと、私ではまだこの人に勝てない……) 佐雪 (なら……七六八ちゃんに頼めば、もしかしたら勝ってくれるなんてことが……) 七六八 「対局ですか?」 【se:ザッ……】 前に出る、七六八。 佐雪 「っ!!」 佐雪 「ま、まって下さい!」 佐雪 (……だからって、そんなのが許されるわけがない。七六八ちゃんだって後輩、今入るって言ったばっかりだ) 佐雪 (だったら、ココで私が逃げちゃダメだ。逃げちゃダメなんだ!) 佐雪 「私が……対局します!」 佐雪 (ここは私が勝って……囲碁部の力をみせてやらなくちゃ……!!) 佐雪vs慧の対局が始まる。 ……が、数分後。 【se:パチッ……パチッ……】 慧 「もう、決まった様ですね。あなたがヨセきりたいというのであれば、それでもいい。 ただ、この差では上手くヨセても形勢はひっくりかえらないでしょう」 慧 「守りばかりのゆっくりした碁でしたね。生きるだけの無駄な手が多い。 はっきり言って、さっきのリーゼントの人の方が強かったです……」 佐雪 「うっ……」 佐雪 (ぜ、全然だめだった……。打ってみて初めて分かるという相手の力……到底私じゃ手に負えなかったんだ) 慧 「では、これで……」 佐雪 「ま、待ってください!! 今部員が3人しかいないんです! お願いします!」 佐雪 「私はその、部員の中では一番弱くて……。他に凄い強い先輩もいて……」 佐雪 「だから、全然勉強になるとおもうし……」 【se:ぽろぽろ……】 慧 「わわっ! 泣かれても困りますよ、先輩」 慧 「うーん……そうですねー。では交換条件といきましょう」 慧 「あなたが被験者になってくれるというのであれば、入部します」 佐雪 「え?」 慧 「勿論……「試用中の拝見込」で、です」 佐雪 「っ!」 慧 「これであれば、私も手間が省けますしね。まぁ試してくれる人は多いに越したことはないですが……」 佐雪 (拝見込……そんな誰かに見られながらオ○ニーするだなんて……) 佐雪 (でも、元々は私の責任……私が勝ってれば、コレは無かった事実。そう考えれば……) 佐雪 「だ、誰にも言ったり、公開したりしませんか?」 慧 「……勿論、あなたがそれを望むなら」 佐雪 「わ……わかりまs(ry」 七六八 「まって下さい」 慧 「ん?」 【se:ザァ……】 七六八 「私が勝ったら、あなたは無条件で囲碁部に入部してください」 慧 「ほう。では、私が勝ったら……二人とも被験者ということでよろしいのですね」 七六八 「構いません」 佐雪 「ちょっ!? 七六八ちゃん!」 佐雪 「ダメです! コレは私の責任です! 七六八ちゃんまでその責任を追う必要はありません」 佐雪 「さっき七六八ちゃんも見たでしょう? 慧さんは凄い強いです! 七六八ちゃんでも敵うわけが(ry」 七六八 「あの、うるさいです」 佐雪 「ええー!?」 慧 「では、早々に行ましょうか……私もこんなところで、時間を使っては居られませんからね」 佐雪 「そんなこと言って! あなたはココで囲碁の対局3局目ですよ!?」 慧 「対局は別腹。勉強になる有意義な時間なんですよ」 慧 「それでは行きますよ!」 【se:ジャラ!】 慧 「僕が先番……! よろしくおねがいします!」 七六八 「すぅ……」 七六八 「……よろしく、おねがいします」 七六八vs慧が始まる。 【空想世界】 慧 「手早く終わらせます! 最初から本気で行きますよー!」 慧 「ふんっ!」 【se:ブゥン!】 【se:チュゴウチュゴウ!!】 慧が雷玉を打つ。 七六八の周りに黒い円形状のガード壁が表れ、全く効いてない。 慧 「ふぅ! 重い石ですねー! ならこれならどうですか!!」 慧のグミ弾。 それら全てガード壁から通らない。 足を進める七六八。 慧 「ぐっ……硬い! でもこれだけ力を溜めれば……通らない事はない……!!」 慧、巨大な雷玉で応戦! 見事七六八にぶつかる! あたりは煙のモヤ! 慧 「ふっ……これならば、もう勝ったも同然……!」 キリが晴れるが……。 七六八、無傷。 慧 「えっ……?」 瞬時に慧との距離をゼロ距離まで縮める七六八。 慧 「っ!?」 七六八、慧の腹に手を添え…… 次の瞬間、慧を吹き飛ばす! …………。 なんやかやあって七六八……圧勝! 【現実に戻る】 慧 「ま……負けました……」 佐雪 (つ……強い! この子こんなに強かったなんて……!) 慧 「い、いやぁ驚きでした。この僕でも、こんな圧倒的に勝てない相手が、この学校にいるだなんて……」 慧 「仕方ないですね。入部します。このレベルなら、僕にもまだまだ学ぶ事が多そうだ」 慧 「まぁ他にも被験者として良さそうな生徒が、囲碁部にいるかもしれませんしねw」 佐雪 (!?) 佐雪 「あなたはもう要りません!!」 慧 「えええ!!?Σ(゚Д゚|||)」 佐雪 (こうして、慧さんは今日はコレから用事があるからと、帰ってしまいました。 明日見学にくるそうですが……なんだか呼ばない方が良かったのかも) 七六八 「では、私も今日は失礼します」 佐雪 「あ! 待ってください!」 佐雪 「あの……どうして助けてくれたんですか? あなたはまだ入部すると言ってくれただけで、私とは初対面ですし……」 七六八 「…………」 七六八 「佐雪先輩が、嫌そうにしていたから……。それだけで、特に深い意味もありません」 七六八 「ただ私はちょっと、あの慧さんの言うオモチャとやらで遊んで見たかったです! きっと空飛んだりするのとかもあったはず……!(キラキラ」 佐雪 「って空は飛んだりしませんよー!! あっちの意識は飛んだりするかも知れませんが!!」 佐雪 (ふぅ……。 あ、危なかった! まだ勘違いしていたなんて……。 ちゃんとどういうオモチャか教えたほうがいいかな……?) 佐雪 (そんなこんなで、七六八ちゃんとも別れた。 明日、ちゃんとみんな揃ったときには挨拶に来るそうです。 私は明日美ちゃんを迎えに、囲碁部へと向かうのでした) ちゃんちゃん。 【背景:自転車置き場】 七六八 (今日はなんだか遅くなってしまいました。 商店街を回るのは今度にして、今日はもう帰宅します) 【se:ザァ……!】 七六八 (風……) 七六八 「!」 麗 「!」 目と目が合う、麗と七六八。 END |